[書誌情報] [全文HTML] [全文PDF] (990KB) [全文PDFのみ会員限定]

日外会誌. 123(2): 159-164, 2022


特集

Corona禍で大きく変わった学術活動,After Coronaでどう舵を切るか

3.ライブセッション;WEB開催のここが良い,ここが問題

千葉大学大学院医学研究院 先端応用外科学

宮内 英聡 , 松原 久裕

内容要旨
コロナ禍により日本外科学会定期学術集会は2020年より2年連続でWEB開催となり,それまで行われてきた現地会場に集まっての発表,討論の形は困難となり,WEBを用いてライブセッションとして行われることとなった.第117回から119回までの現地開催と120,121回のWEB開催を比較すると,総参加者数はWEB開催が現地開催より多かったにもかかわらずライブセッションとして行われた各上級セッションへの参加者数はWEB開催で明らかに少なかったが,アーカイブ配信視聴数を加えると上級セッションの参加または視聴者数は現地開催での参加者数を大きく上回っていた.WEB開催でのライブセッションにおけるメリットとしては,開催コストの低減,参加者の時間的・経済的負担軽減,参加者増加に伴う学会参加費の増収,参加形式の自由度の高さ,チャットやアンケート機能の容易さ,アクセスデータの解析利用,収録セッションのアーカイブ配信の容易さなどが考えられた.逆に問題点としては,学会の雰囲気の把握,参加者同士の交流や意見交換,懇親会などの付随イベント開催,時差による海外演者の参加,接続がダウンした場合の応急的対応などに関する困難さや,個々のインターネット環境による不具合の可能性が考えられた.ポストコロナの時代においてもこうしたWEB環境を利用した学術集会が主流となることが予想され,充実した発表や討論を可能とするようなライブセッションの形を作っていくことが重要である.

キーワード
WEB開催, ライブセッション, コロナ禍, 学術集会, 開催形式


<< 前の論文へ次の論文へ >>

PDFを閲覧するためには Adobe Reader が必要です。