[
書誌情報]
[
 全文PDF
全文PDF] (1665KB)
[会員限定・要二段階認証]      日外会誌. 101(11): 809-813, 2000
      
    
    
        
        
        
        
        
        
    
    症例報告
        
        
            血管壁に過誤腫性変化を伴う腹部大動脈瘤の1治験例
                        I.内容要旨症例は22歳の女性.2,3年前から労作時の呼吸苦が増悪傾向にあり,胸部X線写真で右肺気胸,胸部CT検査で両肺の瀰漫性小嚢胞を指摘され,胸腔内視鏡による胸膜生検で過誤腫性肺脈管筋腫症(Lymphangiomyomatosis 以下LAMと略す)と診断された.全身検索を行ったところ,結節性硬化症(Tuberous Sclerosis 以下TSと略す)と腹部大動脈瘤(AAA)の合併を認め,気胸の治療後に人工血管置換術を施行した.大動脈壁組織像では,肺病変と同様の平滑筋組織の過誤腫性変化を認め,それにより壁の脆弱,瘤化を来たしたと思われた.
                    
キーワード
腹部大動脈瘤, 過誤腫性肺脈管筋腫症, Lymphangiomyomatosis, 結節性硬化症
            
                
                
                
                
            
        
    
      
  PDFを閲覧するためには Adobe Reader が必要です。