[書誌情報] [全文PDF] (1949KB) [会員限定・要二段階認証][検索結果へ戻る]

日外会誌. 90(7): 972-979, 1989


原著

各種リンパ球より誘導した LAK 細胞の in vivo 抗腫瘍活性について
ーラットを用いた検討ー

岐阜大学 医学部第2外科(主任:佐治重豊教授)

五島 秀行 , 佐治 重豊 , 種村 広巳 , 鷹尾 博司 , 立花 進 , 大岩 卓明 , 芥子川 逸和

(1988年8月9日受付)

I.内容要旨
5週齢SD系雌ラット大腿部皮下に,MRMT-1腫瘍を移植し1週目の領域リンパ節リンパ球(LN),胸腺細胞(TC)および脾細胞(SC)より,R-IL2(TGP-3)1U/ml添加培地でLAK細胞を誘導し,in vitroおよびin vivoの細胞障害活性を検索した.
1)in vitroの結果:MRMT-1に対する障害活性(%)は経時的に漸増し,培養4日目でTB-SC-LAKが46.5%と高値を示したが,TB-LN-LAKは5.8%と低値のままであった.YAC-1に対する障害活性も経時的に漸増し,4日目でTB-SC-LAKが65.3と高値を示したが,TB-LN-LAKは低値のままであった.各LAK細胞の障害活性はMRMT-1に比べYAC-1で高く,脾細胞から誘導したLAK細胞の障害活性は非担癌に比べ担癌で高値を示した.
2)in vivoの結果:背部皮下中和試験での平均腫瘍径と16週目の生着率から推察した抗腫瘍効果は,TB-LN-LAKが最も優れ,TB-SC-LAKが最も劣っていた.腹腔内中和試験での非照射群の延命効果はTB-LN-LAKおよびNBSC-LAKで優れていたが,TB-SC-LAKで劣っていた.60Co前照射群の場合は何れも30日以内に死亡した.肺転移モデルを用いた転移結節数は,LAK細胞の静注により何れも減少したが,その程度はTB-LN-LAKで最も優れていた.腹腔内中和試験でR-IL2補充療法を併用すると,TB-LN-LAKでは全例120日以上生存可能であった.
以上の結果,LAK細胞の受動免疫療法ではin vitroよりもin vivoの活性と治療成績との相関性が高く,リンパ球sourceとしては領域リンパ節が,投与経路としては癌性腹膜炎に対する腹腔内投与や,肺転移巣に対する静脈内投与の有効性が,また,R-IL2補充療法による増強効果の可能性が示された.

キーワード
LAK 細胞, 受動免疫療法, in vivo 細胞障害活性, ラット実験腫瘍, リンパ球 source

このページのトップへ戻る


PDFを閲覧するためには Adobe Reader が必要です。