[書誌情報] [全文PDF] (5661KB) [会員限定・要二段階認証]

日外会誌. 81(1): 15-24, 1980


原著

食道a0癌の臨床病理学的検討

*) 慶応義塾大学 外科
**) 慶応がんセンター 

藤田 博正*) , 掛川 暉夫*) , 安藤 暢敏*) , 天野 洋*) , 篠沢 洋太郎*) , 青木 克憲*) , 渡辺 良友*) , 熊谷 義也**)

(昭和54年2月13日受付)

I.内容要旨
食道癌においても,早期発見,早期治療がその治療成績の向上に重要な問題となつている.そこで比較的早期の食道癌としてa0癌を選び,その臨床病理像を検討した.昭和44年より51年まで慶大外科において切除されたa0癌, 34例を対象とし,性,年齢,占居部位,長径,深達度係数,肉眼的病型分類,悪性随伴病変,組織型,脈管侵襲,組織学的治療効果などの臨床病理所見と癌の深達度,リンパ節転移,予後との関連を検索した.結論1) 早期食道癌は5例3.3%, R-早期癌2例1.3%,表在癌はR-表在癌も含め6例3.9%であつた. 2) 若年者程,リンパ節転移が多く,予後不良であつた. 3) 腫瘍長径が大きい程,肉眼型では潰瘍型が,辺縁の性状では境界不明瞭型が,随伴病変では粘膜下浸潤を有するものが,深達度も深く,リンパ節転移が多く,予後不良であった. 3) 脈管侵襲の高度なもの,組織学的治療効果無効群の予後が不良であった. 4) a0癌に対する術前合併治療(特に局所照射)はリンパ節転移を増長し,予後をわるくする可能性がある.従つて,術前に癌の深達度を予測することが必要で,これに対し深達度係数は有用であろうと考える.5) a0癌で姑息切除となつたのは4例12.0%で,その原因の最も多くは断端遺残であり,肺転移,胸膜播種もわずかにみられた.6) 累績5生率は35%,直死率は8.8%であるが,全死亡例の約半数が他病死であつた.

キーワード
食道癌, 早期癌, 表在癌, a0癌, 病型分類


<< 前の論文へ次の論文へ >>

PDFを閲覧するためには Adobe Reader が必要です。