[書誌情報] [全文PDF] (2570KB) [会員限定・要二段階認証]

日外会誌. 36(8): 2135-2140, 1935


その他

定期性四肢麻痹症ニ對スル甲狀腺切除療法ニ就テ

1) 名古屋醫科大學 齋藤外科敎室 助敎授 醫學博士
2) 名古屋醫科大學 齋藤外科敎室 醫學士

河石 九二夫1) , 桐山 太郎2)

I.内容要旨
余等ハ23歳ノ男子ニシテ3年前ニ發病シ Basedow 氏病ヲ併發セルモノニ甲狀腺切除ヲ行ヒテ定期性四肢麻痹症ノ治癒セル例ヲ報告シ且本病ニ就テノ一般的老察ヲ試ミタリ,余等ハ自家例ノ外文獻例ヲ参照シテ本病ノ甲狀腺機能亢進ヲ中心トスル多腺性内分泌腺障碍ニ基ク疾患ナリト認メ,バセドウ氏病併發例ハ勿論,其ノ症狀ナキ單純ナル甲狀腺腫併發例ニ對スルモ甲狀腺切除ヲ施スヲ以テ定期性四肢麻痹症ノ最合理的且根本的療法ナリト思惟ス.尚甲狀腺腫ナキ症例(篠崎博士ニヨレバ約40%)ニ對シテハ暫ク手術療法ヲ差控ヘ,先ヅ微量沃度療法,「ホルモン」療法ヲ試ミ經過ヲ觀察スルヲ穩當ナリト思惟スルモノナリ.


<< 前の論文へ次の論文へ >>

PDFを閲覧するためには Adobe Reader が必要です。