[
書誌情報]
[
全文HTML]
[
全文PDF] (1158KB)
[会員限定][
検索結果へ戻る]
日外会誌. 125(1): 56-62, 2024
特集
学会活動,診療・研究にSNS等のツールをどう活用するか
8.研究者のためのSNS活用法
内容要旨
研究者がソーシャルネットワーキングサービス(SNS)を利用して情報を発信する際,情報の受け手の特性を考慮して適切なSNSを選択することが重要である.研究者でコミュニティが形成されているSNSをアカデミックソーシャルネットワーク(ASN)と呼び,国際的なASNにResearchGateなどがある.本邦で最大のASNは国立研究開発法人科学技術振興機構が運営するresearchmapであり,研究者同士の交流から業績の半自動登録まで,多岐にわたる機能を提供している. 科学研究費助成事業の電子申請システムとの連携などを経て,利用者数は増加の一途を辿っている.また,研究者の一意識別のための国際的な識別子であるORCID iDを紐付けておくことが重要である.さらに,近年,クラウドファンディングを活用した研究資金の調達が増えており,一般的なSNSを使って研究内容を広く伝えることが不可欠である.特にASNは,研究者の業務負担を軽減し,研究活動を促進する目的で提供されており,多くの研究者や機関が共通のプラットフォームとして利用することで,その効果はさらに増大すると考えられる.
キーワード
SNS, アカデミックソーシャルネットワーク, researchmap, ORCID, クラウドファンディング
このページのトップへ戻る
PDFを閲覧するためには Adobe Reader が必要です。