投稿規定

日本外科学会雑誌投稿規定

(2021年4月消費税表記変更,2023年11月改定)
投稿者の資格

著者ならびに共著者は,すべて日本外科学会会員に限る.ただし,邦文誌編集委員会において承認された場合はこの限りでない.

原稿
  1. 原稿は未発表のもの(下記のAcceptable secondary publication以外)に限り,投稿論文の審査は査読制とし,採否は邦文誌編集委員会において決定する.
  2. 投稿原稿は,「会員からの寄稿」もしくは「誰もが輝ける外科の未来へ」のいずれかの企画かを明記して投稿する(企画選択制).さらに誓約書・利益相反自己申告書を添付する.
    1)誓約書・利益相反自己申告書(PDF 136KB)
    2)「会員からの寄稿」の内容は、自由記載とする.
    3)「誰もが輝ける外科の未来へ」の内容は,外科のダイバーシティのさらなる推進を目指して,外科医の働き方や,若手・女性外科医の活躍や育成,シニアキャリアなどをテーマとして記載する.
  3. 投稿原稿の投稿規定については,付表を参照する.
  4. 原稿は,Word,テキストファイルを用いる.
    E-mailの場合は,データを添付して「journal@jssoc.or.jp」宛まで送る.郵送の場合は,CD-R,DVD-R又はUSBフラッシュメモリを送付する(返却は出来ません).
  5. 医学用語については,日本外科学会医学用語委員会編の「手術用語集」および「外科的疾患用語集」,「外科学用語集Web版」に掲載された用語を用いる. 記述は新かなづかいで,原則として常用漢字を用い,度量衡はCGS単位に限る.外国人名,薬品名などの化学用語は原語を用いる.
  6. 掲載済の原稿は原則として返却しない.
  7. 本投稿規定2.の誓約書により,掲載後の全ての資料の著作権(著作権法27条及び28条に規定する権利を含む)を一般社団法人日本外科学会に譲渡し,著作者人格権を行使しないものとする.
図表・写真

術中写真はなるべくお控え下さい(使用する場合は必ずシェーマをつける).

  1. 図・写真・表は1点あたり原稿用紙1枚(400字)相当とする.「会員からの寄稿」は4点以内,「誰もが輝ける外科の未来へ」は点数制限を無しとする.
  2. 必ずネーム(タイトル)をつける.例)図1.●●●,表1. ●●●
    ※●にはタイトル名を挿入して下さい.
  3. そのままで印刷可能な明瞭なものとする.
  4. 他の論文から引用する場合は,自身で転載許可を終えること.
  5. 図表や写真は,PowerPoint,Excel,JPEG形式を用いる(制作の都合上,デザインの一部が変更になる場合あり).
文献
  1. 文献は必要最小限とし,引用順に番号を付す.
  2. 雑誌の場合は,著者名(筆頭者から3名までは列記し,それ以上は他またはet al):題名.雑誌名,巻:初頁―終頁,西暦年号.の順に記す.単行本の場合は,著者名(筆頭者から3名までは列記し,それ以上は他またはet al):題名.監修者,書名,巻(版数),発行所,発行地,初頁―終頁,発行年.の順に記す.インターネット上で公表されている内容を引用する場合は,そのアクセス日(西暦年月日)とURLを記す(インターネット上の画像を利用する場合は,転載にあたるため,著作権者からの許諾が必要).
  3. 略誌名に関して,日本文献は医学中央雑誌略名表に,外国文献はIndex Medicusに従う.
    例)
    1. 金子公一:進行肺癌に対する拡大手術―最近の動向―,特集によせて.日外会誌,114(4):172, 2013.
    2. 日本食道学会編:食道癌診断・治療ガイドライン.第2版,金原出版,東京,pp13-16, 2007.
    3. 高見 博,村井 勝:第1章 内分泌外科総論.村井 勝,高見 博(編),内分泌外科標準テキスト,第1版,医学書院,東京,pp1-7,2006.
    4. 日本外科学会ホームページ.2021年9月1日.https://www.jssoc.or.jp/index.html
    5. Llovert JM, Ricci S, Mazzaferro V, et al.:Sorafenib in advanced hepatocellular carcinoma. N Engl J Med, 359:378-390, 2008.
    6. Takami H:Hypercalcemic crisis. In:Clark OH, Duh Q-y, Kebebew E (eds), Textbook of Endocrine Surgery, 2nd ed, Elsevier Saunders, Philadelphia, pp543-548, 2005.
    7. Japan Surgical Society. [cited 1 Sep 2021]. Available from: https://www.jssoc.or.jp/index.html
Acceptable secondary publication(容認可能な二重投稿)

ICMJE(International Committee of Medical Journal Editors)は一定の条件を満たす場合,Acceptable secondary publicationとして,これを認めている.投稿論文が以下の条件を満たしており,邦文誌編集委員長が認めた場合,その投稿論文をsecondary publicationとして査読の対象とする.
1)Secondary publicationとは日本語以外の言語で出版されたprimary versionのデータ,解釈に関し,それを忠実に反映して日本文で書かれたものである.
2)筆者は,primary publicationの編集長の同意書を受領する.邦文誌編集委員長は,primary versionのコピー,別刷または原稿を所有しなくてはならない.
3)出版の優先権は,少なくとも1週間の間隔をあけて,出版することによりprimary versionとして尊重される.
4)Secondary versionの論文のタイトルページ脚注には,その論文が全体または一部にかかわらず,出版済みであることを示す必要があり,またprimary versionの論文を参考にしたことを明確に記載する.脚注については,以下の文例を使用すること.
「この論文は既に掲載された論文である.(題名,雑誌名,発表年,巻号,頁数)」

掲載料金
  1. 掲載料金については,付表を参照する.
  2. 別刷は30部を贈呈するが,それ以上は著者負担とする.
  3. トレーシングを必要とする場合,および特別の印刷技術を必要とする場合は実費を徴収する.
  4. 地方会,集談会記事は申し出があれば無料で掲載するが,抄録は掲載しない.また,掲載に際しては活字を小さくするなどの体裁がありうる.
  5. 会告,学会案内,地方会案内などの掲載は22,000円(税込)を徴収する.
校正

著者校正は原則として,初校のみとする.
原稿送付先
〒105-5111
東京都港区浜松町2-4-1 世界貿易センタービルディング南館11階
日本外科学会邦文誌編集委員会 宛(TEL 03-5733-4094 FAX 03-5473-8864)
E-mail:journal@jssoc.or.jp

付表
投稿規定,および掲載料金:
原稿字数 掲載料金
会員からの寄稿:4,000字以内(4頁以内)
誰もが輝ける外科の未来へ:2,400字以内(2頁以内)
(内容要旨(日本文)・図・表・文献など全て含む)
会員からの寄稿:33,000円(税込)
誰もが輝ける外科の未来へ:16,500円(税込)
【会員からの寄稿】
備考
  1. 図表・写真は,1点につき原稿400字相当として換算し,原稿字数内に含める(4点以内).
  2. 内容要旨・英文抄録・索引用語の字数は,原稿字数内に含める.
  3. タイトル頁に題名,所属機関名,氏名の英語表記をつける.

【誰もが輝ける外科の未来へ】
キーワード:五語以内(必須)
見出し:内容要旨  Ⅰ.はじめに ・・・・ ★.おわりに とする.
備考:
  1. 図表・写真は,1点につき原稿400字相当として換算し,原稿字数内に含める.
  2. 内容要旨・英文抄録・索引用語の字数は,原稿字数内に含める.
  3. タイトル頁に題名,所属機関名,氏名の英語表記をつける.
※タイトル・氏名・所属の英文表記は、本文中の字数に含みません.