[書誌情報] [全文HTML] [全文PDF] (1128KB) [全文PDFのみ会員限定]

日外会誌. 124(3): 253-260, 2023


特集

がん診療における層別化医療の現状と今後の展望

5. 胃がんにおける層別化医療の現状と今後の展望

神戸大学大学院医学研究科 外科学講座食道胃腸外科学分野

掛地 吉弘

内容要旨
胃癌治療ガイドラインでは,HER2陽性胃癌に対する一次療法でトラスツズマブ,三次療法でトラスツズマブ デルクステカンが推奨されている.MSI-High胃癌に対しては,二次療法でペンブロリズマブが推奨される.一次療法でオキサリプラチンを含む化学療法との併用でニボルマブが推奨され,PD-L1発現をみるcombined positive score (CPS)測定が治療効果と関連することから,一次治療前に可能な限り PD-L1 検査を実施することが望ましいとされている.大規模ながんゲノム解析の結果から胃がんは四つの生物学的なサブタイプに分類されることが示され,新たな分子標的(FGFR2,MET,Claudin 18.2など)も同定され,それらに対する分子標的薬を用いた新規治療法の開発が盛んに行われている.腫瘍組織や血液から複数の遺伝子を効率的にスクリーニングし,分子標的に応じた層別化治療が構築されようとしている.層別化治療の対象は,切除不能胃癌にとどまらず,切除可能な胃癌に対してもバイオマーカーによる術前補助化学療法の検証が進んでいる.今後は,胃癌組織の中でのクローンの空間的heterogeneityとともに治療経過とともに変化する時間的heterogeneityについても考慮した治療戦略が望まれる.

キーワード
HER2, 免疫チェックポイント阻害, FGFR2, MET, Claudin 18.2


<< 前の論文へ次の論文へ >>

PDFを閲覧するためには Adobe Reader が必要です。