[書誌情報] [全文HTML] [全文PDF] (669KB) [全文PDFのみ会員限定][検索結果へ戻る]

日外会誌. 121(4): 454-457, 2020


会員のための企画

大量輸血に際してのmassive transfusion protocolと大量輸血にまつわる諸問題

1) 順天堂大学 救急災害医学
2) 東京医科歯科大学 救急災害医学

射場 敏明1) , 相星 淳一2)

内容要旨
大量出血に際しては,迅速な止血処置とともに大量輸液と輸血が必要となる.これらが適切に行われない場合は,臓器や組織の灌流障害をきたし,酸素化不全から多臓器障害を合併して死に至ることになる.したがって適切な輸血による早期の治療的介入は,このような流れを食い止めるために必須であるが,最近に至るまで確立された大量輸血のプロトコールは存在しなかった.これはプロトコール策定において,循環障害や止血機能の回復以外にも過剰輸液や輸血合併症など,考慮すべき多くの課題が存在するためで,このためベストプラクティスを確立するためにさまざまな試みがなされてきた.そもそも輸液蘇生は本来常に変化する患者の状態をリアルタイムでモニタリングしつつ,テーラーメードで実施するべきとの考えもあるが,一方で蘇生に要する時間との戦いであることも事実であり,またマンパワーや施設・設備の問題など医療資源の制約を勘案する必要もあることから,あらかじめ定められたプロトコールに沿った治療戦略をとるのが現実的である.本稿では上記の考えに基づいて提案されたmassive transfusion protocolと,それを取り入れて作成された大量輸血に関する本邦のガイドラインについて概説する.

キーワード
massive transfusion protocol, red cell concentrate, fresh frozen plasma, platelet concentrate, transfusion related acute lung injury

このページのトップへ戻る


PDFを閲覧するためには Adobe Reader が必要です。