[書誌情報] [全文PDF] (2644KB) [会員限定・要二段階認証]

日外会誌. 103(10): 766-769, 2002


症例報告

右胸骨傍追加切開による肝切除症例
-手術手技を中心として-

NTT西日本大阪病院 外科

東野 健 , 加納 寿之 , 岡田 一幸 , 中野 芳明 , 岩澤 卓 , 松井 成生 , 矢野 浩司 , 衣田 誠克 , 岡村 純 , 門田 卓士

I.内容要旨
症例は74歳,女性.C型肝硬変があり,肝細胞癌で肝外側区域切除を受けている.肝S8,中肝静脈根部に径12mmの病変を認め,血管造影で肝細胞癌と診断された.上腹部正中切開で開腹して肝上部の剥離を行ったが,視野不良にて右胸骨傍に約5cmの切開を追加し,第VI, VII肋軟骨を切離したところ,良好な視野が得られた.中・右肝静脈を根部より完全に露出しながら分枝を切離し,S8部分切除を施行した.再手術のため剥離操作は容易でなかったが,良好な視野の下で安全に切除し得た.術後経過は良好で15日目に退院した.過去1年間の肝切除41症例中7例で本法による追加切開を行った.いずれも肝静脈根部付近の手術操作が必須であったが,良好な視野が得られ,後の剥離操作が容易に行えた.右胸骨傍切開は手技が簡便で,体位変換は不要,また術中の判断で追加切開が可能である.肝上部の視野が不良な際に有用な方法と思われる.

キーワード
肝到達法, 肝切除, 右胸骨傍切開


<< 前の論文へ

PDFを閲覧するためには Adobe Reader が必要です。