[書誌情報] [全文PDF] (1797KB) [会員限定・要二段階認証]

日外会誌. 95(4): 282-285, 1994


症例報告

体外循環に肝灌流を併用し根治術を行った Budd-Chiari 症候群の1例

公立湖北総合病院 外科
*) 京都府立医科大学 第2外科
**) 京都府立医科大学 第3内科
***) 能登川病院 内科

小野 眞 , 弘中 武 , 佐藤 伸一*) , 堀 勝文 , 岡上 武**) , 金岡 彦治***)

(1992年12月2日受付)

I.内容要旨
肝部下大静脈閉塞を伴うBudd-Chiari症候群に対して体外循環に肝灌流を併用し,直視下根治術を行い良好な結果を得た.症例は41歳男性で胸腹壁静脈怒張,下肢静脈瘤,腹水及び食道静脈瘤を認めた.術前の超音波検査及び静脈造影で肝部下大静脈に膜様閉塞,血栓を,左肝静脈流出路に閉塞を認めた.手術は,胸骨正中切開に肋骨弓下切開を用い肝を脱転,下大静脈を上下で遮断,直視下に肝部下大静脈を大きく縦切開し,同部と左肝静脈の閉塞を解除しリング付きEPTFE (Gore-Tex🄬) patchで再建した. この時,門脈からの4℃の冷却肝濯流を併用しつつ,下大静脈,門脈系の部分体外循環を行った.術後静脈造影で修復部の開存は良好で,症状も改善し,元気に社会復帰している.

キーワード
Budd-Chiari 症候群, 直視下根治術, 冷却肝灌流


<< 前の論文へ次の論文へ >>

PDFを閲覧するためには Adobe Reader が必要です。